はじめに
言い訳にしかならんが自分はJavaは超初心者です
ぶっちゃけこの記事と関係ないけど一応Androidに関してはXamarinで軽いアプリは作ったことはある
起動しねぇ
仕事の関係で一度消し飛ばしたAndroid Studioを復活させることにした
家や仕事場で何度かやってるので何時ものように、
Android Studio本体インストール
↓
日本語化プラグイン導入
を行った
が、起動しようとすると
こうなった
はーなにこれ?
こちとらソフト一度も開いてすらねぇんだぞ
色々試す
取り敢えず、IntelliJ IDEAと古いJDKを削除してJDKを新しくした後再インストールしたが、変わんなかった
ってことでエラーメッセージでググると
1ページ目から海外サイトばっかですね・・・
まぁ自信ニキ曰く海外の方が正確でいいらしいけども
ってことでスタフロとかその他諸々見た結果、「環境変数がおかしいんじゃね?」と思ったので、
この記事を見ながら設定し直した
が、これでも変わんなかった
取り敢えず色々見てくと、
これがヒットした
しかもまったく同様の症状に悩まされている人だ
そこには、
C:\Users<ユーザー名>\AppData\Local\Google\AndroidStudio2021.を削除して初期化できる
みたいなこと書いてあるのでそれを試したが依然として変化なし
ただ、「エラー名で検索したらいくつかヒットしねぇかな?」と思ったので検索すると、
先述の記事を含めて直近に3件出てた
ってことでまずは2つ目の記事を見てみる
これも結局再インストール且つ日本語非導入では無いとダメだったようだが、再インストールの際に、
①AndroidStudioをアンインストール
②以下フォルダのファイルも削除
・C:\Users\ユーザー.gradle
●Android Studio 4.1 以降の場合:
・Windows: %APPDATA%\Google\AndroidStudio(version)
ex: C:\Users\your_user_name\AppData\Roaming\Google\AndroidStudio...●Android Studio 4.0 以前の場合:
・Windows: %HOMEPATH%.AndroidStudio(version)\config
ex: C:\Users\your_user_name.AndroidStudio...\config③AndroidStudioを再インストール
こんなことしなきゃいけないらしい
が、この手順で再インストールしても変わらなかった
ってことで最後の記事
日本語化するためのPleiades日本語化のバージョンが、本件に関連してます。
なので、古いバージョンを使うことで回避できるようになります。
と書いてあったが、自分の場合そもそも日本語化しようがしまいが起動しない状況だったので直る気がしなかった
まぁでもやらないよりはましなので一応試してみると・・・
???????????
何事も無かったかのようにふっつーに開いたのだが
ってことでぶっちゃけ別の問題すぐに起きそうだけど動いたのでヨシ!って事でこの件は片づけることにした
もう疲れたよパトラッシュ・・・
愚痴
英語記事を自動翻訳しても訳分からん日本語になってて見てて腹立ってきた・・・
何故か海外サイトを自動翻訳して堂々と日本語のページですよ!と主張してくれている記事がヒットするがあれもう殺意しか湧かねぇのよな
まぁ英語を読む気がない性格とTOEICで二桁得点叩き出しそうな絶望的な英語力が根本的な問題なのでそこをまず何とかするか・・・?
でもフリーランスやゴリゴリのSEって訳でもないしそこまでする意義がぶっちゃけ薄いけども
Andoroid StudioとJavaに関してはあっちこっちに主要フォルダやファイルを点在させるなカスがと言いたい・・・
これの所為で以前やった時コード以外で沼ることのほうが多かったって言う